ミニマリスト

ミニマリストの部屋紹介【1LDK2人暮らし】マキシマリストなパートナーとペットと共に

記事内に商品プロモーションを含む場合がありますが、実際に使用した物やサービスのみ記載しています。

みなさん、こんにちは。
ここではマキシマリストなパートナーとペットと共に都内の賃貸1LDKで心地よく暮らしているミニマリストの部屋を紹介したいと思います。

2人暮らしミニマリストの部屋を参考にしたい
物が少ないシンプルな暮らしがしたい
お金や手間はかけたくないけど心地よい部屋にしたい

上記のような方の参考になれば嬉しいです。
それでは早速いってみましょう!

リビングダイニング

LDKのうちリビングダイニングにあるものは以下の通りです。

リビングダイニングにあるもの
  1. カーテン
  2. ダイニングテーブル
  3. スツール2脚
  4. 照明
  5. アート
  6. 寝具(マットレス、毛布、羽毛布団)
  7. 小型スピーカー
  8. ペットスペース(ペットとペット用品)
  9. Wifi、通気口、インターホン、天井照明などの賃貸付属設備

「テレビ」「ソファ」は持たず、ペットのために大きくスペースを空けています。

我々人間が使うのはダイニングテーブル周辺だけで、ペットスペースのほうが広いです笑

ダイニングテーブルにはIKEAのデスク「LINNMON リンモン / OLOV オーロヴ」を、照明はニトリのテーブルランプを使っています。

テーブルが税込5990円、テーブルランプが税込2990円(共に購入時の価格)と良心的な価格です。私はあまりお金を使わない暮らしが好きなので、この価格はありがたかったです。

白いスツールはAmazonのノーブランド品、茶色のものは代官山の「IDEA」という家具ショップで購入したルーマニア製の木製スツールです。

座面が角の取れた長方形で、サイドテーブルや高い位置で作業する際の踏み台としても使っています。ハンドメイド製品でなんとなく愛おしい感じがあり気に入っています。

アートはIKEAの「FISKBO フィスクボー」というフレームに、かつて所有していたカリモク60Kチェアの付属ポスターを入れて飾っています。

フレーム税込499円(購入時)、ポスターは無料なので、手作りアートのような感じです。このように創意工夫で暮らしを楽しむことで少ないお金でも豊かに暮らせます。

我が家のリビングダイニングは引き戸で区切ることで約3畳の小さなスペースが作れようになっています。ここは私の寝室になっていて寝具のみ置いています。

寝具以外のものが一切ないのでとても快適に眠ることができます。スマホはダイニングで充電し、ここには持ち込まないようにしています。

私は食事中、映像は見ずジャズなどの落ち着いた音楽を流して食事やパートナーとの会話に集中するのでリビングダイニングに小型スピーカーを置いています。

2016年に購入したもので詳細不明なのですが、Amazonで2500円程度だったかと思います。Bluetooth接続のポータブルタイプで好きな場所に移動させて音楽を流しています。

キッチン

LDKのうちキッチンにあるものは以下の通りです。

キッチンにあるもの
  1. まな板
  2. サラシ
  3. キッチンペーパー
  4. スポンジと食器用洗剤
  5. タオル
  6. アート
  7. 電子レンジ
  8. 冷蔵庫
  9. サイドボード
  10. 可燃ごみの袋
  11. 廃棄する段ボール

我が家はリビングダイニングからキッチンが見えるため「まな板」「サラシ」「スポンジ」「タオル」などの乾燥が必要なものや、「キッチンペーパー」「可燃ごみの袋」など毎日のペット掃除ですぐに使うもの以外は全て収納し、アートを飾って空間を整えています。

水切りかごや食洗機はないので、洗い物はすぐにサラシで水を拭き取って収納しています。

水切りかごは次第に汚れが目立つようになり複雑な構造で掃除が面倒なのとキッチンの作業スペースが狭くなる、生活感が出る等の理由から手放しました。

タオルはキッチン収納の扉にかけるだけでタオルバーなどは持っていません。

ちなみにこの扉の中はびん缶ペットボトル、プラスチック等の資源ごみ置き場になっていて、ごみが表に出ないようにしています。

2人暮らしですが冷蔵庫は1人暮らし用の85Lのものを使っています。

電子レンジを上に載せてもお腹の高さなので圧迫感がありません。冷蔵冷凍という最低限の機能は問題なく使え、小さく余計な機能がないため約25000円と低価格。真っ白であまり主張のないデザインも気に入っています。

同居するマキシマリストなパートナーの食品を入れるためにサイドボードを置いています。

ケトルやトースター、コーヒーメーカー等のキッチン家電、食器棚等は持っておらず、その分サイドボードで空間を整えることができています。お湯は鍋で沸かし、パンは魚焼きグリルで焼く、コーヒーはハンドドリップです。

サイドボード横のリビングダイニングから隠れる位置に可燃ごみの袋を置いています。

毎日ペットの掃除があり、ペットスペースに移動させてガシガシ使うため、移動が楽で蓋のない無印良品の「ポリエチレンシートランドリーバッグ」をゴミ箱として使っています。

45Lのゴミ袋にピッタリのサイズで、見た目の生活感を減らせるのが良いです。

洋間1部屋

1LDKの洋間1部屋はマキシマリストなパートナー専用の部屋としています。
そのため私のものは何も置いていません。

ミニマリスト同士の同居であれば問題ないかもしれませんが、我が家のように考え方の異なるパートナーと同居している場合はお互いの暮らしが心地良くなるようにスペースを配分することが重要だと考えています。

パートナーにウォークインクローゼット付きの広めの洋間を全て譲る代わりに、料理やリビングが好きな私がLDKを管理するようにし、お互いに自分に合った暮らしができるようにしています。

廊下

LDKやトイレ、脱衣所、洋間1部屋、玄関につながる小さな廊下部分です。
ここには何も置いていませんが、画像奥に見えるクローゼットは私の収納スペースになっています。クローゼットの中について、この後、紹介したいと思います。

クローゼット

廊下にあるクローゼットは主に私の洋服収納になっています。私は衣装ケースを持っておらず、下着や小物も含めて洋服類はここに写っているものが全てです。クローゼット内の見映えはそこまで重要でないと感じたため、下着や小物はビニール袋に入れています。

洋服の詳細は別の記事にまとめたいと思いますが、外出着、部屋着、パジャマ、バッグ、仕事や冠婚葬祭のスーツやワイシャツ、全て合わせてちょうど20着です。

LDKの引き戸で区切れる3畳スペースにも奥行き30cmの小さい収納があります。

書類、趣味のカメラ、ゲーム、本、文房具、キャンドル、アナログ時計、クイックルワイパーなど生活に必要なものを入れています。

脱衣所

脱衣所の床には最低限のものしか置かないようにしています。
置いてあるのは入浴時に浴室に持ち込むシャンプー類を入れたスチールラックと折りたたんだバスタオルで代用しているバスマットの2つのみです。

洗濯かごは洗濯ネットと共に洗面下の収納に入れています。

洗面下収納の残り半分は共有のドライヤー以外、全てパートナーの生活用品が入っており私の物は置いてありません。

私の生活用品は洗面台の鏡の内側収納の1/3に全て入れています。

歯磨き粉、ワックス、歯ブラシ、紙コップ、髭剃り、眉毛整えセット、化粧水、乳液、洗顔、霧吹き、ポケットティッシュが入っています。

鏡の内側収納の残りの2/3は全てパートナーの化粧用品等が入っており、私の物は置いてありません。

我が家はバルコニーがないので洗濯物は浴室で乾かします。そのためサーキュレーターを脱衣所のオープン収納に置いています。

このオープン収納にはサーキュレーター以外にも洗濯機、タオル類、洗濯ハンガー、洗濯洗剤、ウタマロ洗剤などを置いており、洗濯機とタオル、サーキュレーター以外は無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス」の中に入れています。

浴室

浴室はカビが生えると掃除が面倒なので、ボディスポンジと浴槽掃除スポンジのみ置いています。

シャンプーなどを置けるラックが浴室設備としてついているのですが、汚れが溜まり面倒な掃除をすることになるので何も置かないようにしています。シャンプー類は脱衣所の項でも書いたように、入浴時だけ浴室内に持ち込むようにしています。

玄関

玄関には1足、最もよく使うゴアテックスのトレイルランニングシューズを常に出しておき、その他の靴は使ったら帰宅時にすぐに下駄箱に戻すようにしています。

下駄箱は10段中2段が私のスペースで、残り8段は全てパートナーに譲っています。

靴は玄関に出ている1足を含めて全部で4足です。サンダル、仕事+冠婚葬祭用の革靴、綺麗めスニーカーの3足が下駄箱に入っています。その他、革靴と自転車のメンテナンス用品も下駄箱に入れています。

終わりに

以上、マキシマリストなパートナーとペットと共に暮らすミニマリストの部屋紹介でした。

私はとにかく物を減らしているミニマリストではありません。自分の理想の暮らしと向き合った結果、重要な部分は物を持ち、そうでない部分はミニマル化することが幸せなミニマリストになる方法だと考えています。

今後も日々自分の理想と向き合いながら暮らしの濃淡を磨いていきたいと思います。

ひとまずは現時点での部屋を紹介させていただきましたが、お読みいただいた方の暮らしにも何か気づきがあれば嬉しいです!

ABOUT ME
ヤス
自分なりの新しい生き方を模索する28歳。 ▶︎ぼちぼち有名な大学卒業 ▶︎丸の内の日系大企業で約3年半勤務 ▶︎貯金500万円と共に退職 ▶︎現在無職 独身 / 都内賃貸 / ミニマリスト気質 / 喫茶店